ISIT勉強会シビックテック事例(+はじめてのGlide)資料を掲載

2024-12-5の第16回ISIT勉強会「シビックテックやオープンデータの利活用事例を知りデジタル社会へ一緒にすすもう」の資料をBODIKコミュニティSlackに載せました。BODIKコミュニティSlackからどなたで […]

カテゴリー
勉強会ブログ記事
続きを読む
BODIK APIとその利活用事例まとめ

2024-08-02 BODIK APIの使い方や利用例など、情報をまとめてみます。 はじめに:BODIKの全体イメージ BODIKも11年目、これまで自治体で無償で使えるデータカタログサイトBODIK ODCSをはじめ […]

カテゴリー
資料開発ODCSブログ記事
続きを読む
熊本県45市町村のオープンデータ取組が最下位33.3%から95%を超えました!

2023年度に受託し遂行した熊本県の45市町村のオープンデータ推進の支援業務について、まとめてみました。市町村でのオープンデータ取り組みが95%を超え、残る2か所もBODIK ODCSに参加され公開依頼もありましたので実 […]

カテゴリー
ニュースブログ記事その他
続きを読む
イベント報告 アーバンデータチャレンジ(UDC)2023 BODIK賞まとめ

2023-07-14~2024-03-09 イベント 2023年度、BODIKもUDCイベントに参加しました。今回はその報告をまとめてみます! アーバンデータチャレンジ(UDC)2023とは アーバンデータチャレンジは一 […]

カテゴリー
イベント資料ODCSブログ記事イベント協賛イベントイベントまとめ
続きを読む
イベント報告「地域を楽しむイベントをデータから考えよう!」熊本県と熊本学園大学の地域イベント創出のワークショップを支援

2024年1月20日イベント オープンデータを使って地域を楽しむイベントをみんなで考えよう! ISIT/BODIKのメンバーも参画しているCode for Kyushuで、このイベントをサポートしました。参加者は大学生や […]

カテゴリー
イベントブログ記事イベント協賛イベントイベントまとめ
続きを読む
イベント報告「BODIK オープンデータサミット」

2023年11月10日、第8回ふくおかDX祭り in SRPの中で 「BODIKオープンデータサミット」を行いました。今回のテーマはこんな感じです。 ふくおかDX祭りの午前中の講演でのお話の流れから、同日午後の「BODI […]

カテゴリー
イベントブログ記事BODIKワークショップイベントまとめ
続きを読む
アーバンデータチャレンジ(UDC)にBODIK賞が新設されました

「アーバンデータチャレンジ(UDC)」とは、地域課題解決を目的として地方自治体を中心とする公共データ活用をした年間のイベント開催を伴う一般参加型コンテストです。BODIKは、データ提供・支援拠点として参加しています。 今 […]

カテゴリー
お知らせ
続きを読む