2015.9.28開催:Enevo x 都市OS IoTアイデアソン
BODIKでは、下記イベントを共催で開催します。 「Enevo x 都市OS」IoT (Internet of Things) アイデアソン 参加資格はただ1つ・・・5時間にわたってアイデアを出し続ける知力と体力を備 […]
プレミアム商品券利用可能店舗一覧
本日のデータセット紹介は同じ九州繋がりで沖縄県浦添市から タイムリーな話題の「プレミアム商品券利用可能店舗一覧」です。 http://www.bodik.jp/opendata/856/ 以下のデータは元データから最初の […]
BODIKワークショップ「はじめてのSPARQL」
平成27年8月27日(木)に福岡SRPセンタービル2FでBODIKワークショップを開催しました。 開催概要はこちら 参加者は19名でした。(定員20名) (関係者込みで33名:一般参加者19名、ISITからの参加者8名、 […]
2015年度 地方行政ICTフォーラム~地方創生 「ロングテール」論
2015年8月19日に第2回地方行政ICTフォーラム九州でBODIK代表の村上が講演を行いました。 2015年度 地方行政ICTフォーラム http://social-tech.jp/ 講演資料はこちらからダウンロード頂 […]
ツキノワグマ出没情報
各自治体から公開されているデータセットを定期的に紹介したいと思います。 記念すべき第1回目は長野県須坂市の「ツキノワグマ出没情報」です。 長野県須坂市 http://www.bodik.jp/opendata/692/ […]
2015.8.27開催:初めてのSPARQL
平成27年度はBODIKワークショップを複数回開催する予定です。その第1回目として「初めてのSPARQL」を開催します。 BODIKワークショップは、オープンデータを利用したアプリケーションを開発するための、LOD、RD […]
- カテゴリー
- イベント、BODIKワークショップ
2015.8.18-19 第2回地方行政ICTフォーラム九州
BODIKで後援しているイベント情報です。 ご興味のある方は是非ご参加ください。 詳細はこちら 第2回地方行政ICTフォーラム九州 「まちはチームだ」 ひとりだけではできないことがあります。ひとつの組織ではできないことが […]
- カテゴリー
- 協賛イベント