ツキノワグマ出没情報
各自治体から公開されているデータセットを定期的に紹介したいと思います。
記念すべき第1回目は長野県須坂市の「ツキノワグマ出没情報」です。
長野県須坂市
http://www.bodik.jp/opendata/692/
以下のデータは元データからいくつかの行を抜き出したものです。
元データはこちら
日付 | 場所 | 状況 | 備考 | 緯度 | 経度 |
---|---|---|---|---|---|
2012-08-05 | 松川 | 農作物被害 | とうもろこし | 36.686265 | 138.314717 |
2012-08-28 | 坂田 | 捕獲 | 36.65625 | 138.321508 | |
2013-06-10 | 八町 | 出没形跡 | 36.629778 | 138.296038 | |
2014-12-08 | 豊丘上町 | 目撃 | 36.630863 | 138.349468 |
地図にマップして安全安心のための情報としても使えますし、
データが増えてくれば、ツキノワグマの生態を通して、無理な開発が行われていないかなど、
環境保護にも使えるかもしれませんね。
このようなローカルなオープンデータが増えると楽しいですね!
画像の出典は以下になります。
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Ursusthibetanus.JPG?uselang=ja