BODIK ODCSに宇部市が参加

BODIKで運用している、無償のデータカタログサイトBODIK ODCSに新しい仲間が増えました。 宇部市オープンデータカタログサイト http://ube.bodik.jp/ BODIK ODCSを利用する自治体は久留 […]

カテゴリー
ブログ記事お知らせ
続きを読む
2016.8.24開催:福岡市「防災サミット」

BODIKでは福岡市「防災サミット」を応援しています。 福岡市が防災先進都市を目指した「防災×テック(BOUSAI×TECH)」プロジェクトを開始しました。 そのキックオフイベントとして、防災のアイデアソンが開催されます […]

カテゴリー
イベント協賛イベント
続きを読む
2016.8.6開催:アイデアソン「CIVIC TECH FORUM@九州 2016」

BODIKでは「CIVIC TECH FORUM@九州 2016 Powered by CivicWave」を協賛しています。 多くの方のご参加をお待ちしております。 概要 日時 8月6日(土)13:20-19:30 ( […]

カテゴリー
イベント協賛イベント
続きを読む
2016.8.6 - 9.6:「INNOVATE HACK KYUSHU」

BODIKで後援しているイベント情報です。詳細はこちら 2016年8月6日 事前説明会 & アイデアソン @ 本会場:TKPガーデンシティ天神 2016年8月27日、28日 ハッカソン @ 福岡県Ruby・コンテンツ産業 […]

カテゴリー
協賛イベント
続きを読む
BODIK自治体WG「自治体連携によるオープンデータ推進の取り組みをスタート」

 近年、国や自治体が所有する公共データの活用推進、すなわち「オープンデータ」の推進により、行政の透明性・信頼性の向上、官民協働の推進、経済の活性化・行政の効率化の実現が期待されていますが、九州地域でオープンデータに取り組 […]

カテゴリー
ブログ記事お知らせ
続きを読む
「オープンデータデイ2016in久留米 かたらんね!久留米」参加レポート

2016年3月5日にアイデアソン「オープンデータデイ2016in久留米 かたらんね!久留米」が開催されました。 イベント情報はこちら 今回BODIK事務局として審査員でアイデアソンに参加してきましたので簡単なレポートを! […]

カテゴリー
ブログ記事イベントまとめ
続きを読む
九州・山口地域の地方自治体がオープンデータを公開するためのデータカタログサイトを無償で提供するクラウドサービス「BODIK ODCS」申込み受付開始

 公益財団法人九州先端科学技術研究所(理事長:貫 正義、所在地:福岡市早良区、以下:ISIT)はBODIK(ビッグデータ&オープンデータ研究会 in 九州)(※1)活動の一環として、本日より、九州・山口地域の地方自治体が […]

カテゴリー
ブログ記事お知らせ
続きを読む
2016.3.5開催:アイデアソン「かたらんね!久留米」

久留米市でオープンデータ・デイ2016 in 久留米   アイデアソン「かたらんね!久留米」 が開催されます。 BODIKでは「かたらんね!久留米」を応援しています。 多くの方のご参加をお待ちしております。 概要 日時 […]

カテゴリー
イベント共催イベント
続きを読む
攻殻ユニバーシティ

攻殻機動隊REALIZE PROJECT The AWARDの攻殻ユニバーシティでBODIK代表の村上が講演を行いました。 講演資料はこちらからダウンロード頂けます。 ソーシャルシステムの進むべき方向性   

カテゴリー
ブログ記事イベントまとめ
続きを読む
第1回 九州工学教育協会シンポジウム

2016年2月9日に第1回九州工学教育協会シンポジウムでBODIK代表の村上が講演を行いました。 講演資料はこちらからダウンロード頂けます。 オープンデータでレバレッジする地方創生~地方創生「ロングテール」論~

カテゴリー
ブログ記事イベントまとめ
続きを読む