2017.11.11開催:九大COI主催「交通安全支援ハッカソン」準備会
11月11日(土)にSRPセンタービル(福岡市早良区百道浜)において「交通安全支援ハッカソン」準備会を開催します。 8月に実施しました交通安全支援アイデアソンでは、交通安全を支援する6つのアイデアが創出されました。 ht […]
第8回BODIKトーク「異分野IoTデータ連携によるスマートで持続可能な社会に向けて」開催報告
平成29年9月29日(金)に福岡市スタートアップカフェでBODIKトークを開催しました。 開催概要はこちら 参加者は18名でした。 (関係者込みで20名:一般参加者18名、スタッフ1名、講師1名) ご参加頂いたみなさまあ […]
2017.10.31開催:「官民データ利活用に向けた情報連携」IMI共通語彙基盤普及促進セミナー
IPAのイベント「官民データ利活用に向けた情報連携」IMI共通語彙基盤普及促進セミナーをBODIKも協力して開催します。 会場は博多駅近くの九州経済産業局になりますのでアクセスは便利だと思います。 BODIKの取り組みの […]
自治体オープンデータとのデータ連携を開始
自治体オープンデータ(※)とBODIK ODCSのデータ連携を開始しました。 これにより、BODIK ODCSでは、これまでの9自治体に追加して、福岡県、北九州市、福岡市の3自治体のオープンデータが検索、閲覧可能となりま […]
2017.9.29開催:第8回BODIKトーク
久しぶりにBODIKトークを開催します。 今回も会場が福岡市スタートアップカフェになります。 スタートアップカフェは、TSUTAYAから、福岡市のスタートアップ支援の拠点である、FUKUOKA grouth next(大 […]
2017.9.30開催:福岡市主催「志賀島マッピングパーティ」
志賀島の魅力をデータにして活用しよう! 福岡市では、データを広く市民に開放(オープンデータ化)して、活用してもらうための取組みを行っています。 今回の「志賀島マッピングパーティ」では、イベント参加者が実際に志賀島の観光ス […]
BODIK ODCSに大刀洗町が参加
BODIKで運用している、無償のデータカタログサイトBODIK ODCSに新しい仲間が増えました。 大刀洗町オープンデータカタログサイト http://tachiarai.bodik.jp/ BODIKでは九州・山口圏内 […]
BODIK ODCSに大木町が参加
BODIKで運用している、無償のデータカタログサイトBODIK ODCSに新しい仲間が増えました。 大木町オープンデータカタログサイト http://ooki.bodik.jp/ BODIKでは九州・山口圏内のオープンデ […]
BODIK ODCSに大川市が参加
BODIKで運用している、無償のデータカタログサイトBODIK ODCSに新しい仲間が増えました。 大川市オープンデータカタログサイト http://okawa.bodik.jp/ BODIKでは九州・山口圏内のオープン […]
BODIK ODCSにうきは市が参加
BODIKで運用している、無償のデータカタログサイトBODIK ODCSに新しい仲間が増えました。 うきは市オープンデータカタログサイト http://ukiha.bodik.jp/ BODIKでは九州・山口圏内のオープ […]