【イベント報告】BODIKチームメンバーが講師をつとめるChat GPTワークショップが開催されました
2024年6月20日(木)、福岡SRPセンタービル2Fにて一般財団法人九州オープンイノベーションセンター主催の九州ネクストリーダー塾 2024(第1期)が開催されました。イベントではBODIKチームメンバーの公益財団法人九州先端科学技術所 イノベーションアーキテクトの野中 広文と上田 健次がChat GPTワークショップの講師を担当しました。
九州ネクストリーダー塾 2024とは
九州ネクストリーダー塾は、若手、リーダー、中堅社員、次代を担うネクストリーダーを対象に、一般財団法人九州オープンイノベーションセンターが毎年開催しているセミナーです。2024年度は「生成AI時代における事業経営」をテーマに、BODIKチームの野中と上田がChatGPTセミナーの講師として登壇しました。
ChatGPTを使ってビジネスアイデアを考えてみました
セミナーでは、ChatGPTの基本的な使い方について参加者のみなさんにレクチャーした後、実際にChatGPTを触っていただいてビジネスアイデアを生み出すハンズオンセミナーを実施しました。
ハンズオンセミナーでは各チームに分かれ、ChatGPTのサポートを得て生まれたビジネスアイデアをそれぞれ発表いただきました。日頃考えつかない独創的なアイデアが次々と生まれ、ChatGPTの新たな活用法にみなさん感心しきりでした!!



各チームによる発表
生み出したビジネスアイデアについてディスカッションを終えた後、特に優れたアイデアを各チームにつき1作品選んでいただき発表いただきました。発表後に100点満点で自己採点いただいたのですがまさかの120点が出るなど、今すぐにでもビジネスに結びつきそうな具体的なアイデアも生まれ、参加者のみなさんに楽しんでいただけるセミナーとなりました。


ワークショップを終えて
本ワークショップは5時間の長丁場でしたが募集枠もあっという間に埋まり、ChatGPTに対するみなさんの関心の高さが窺えました。
年齢や性別、職種もさまざまな方が参加されていましたが、グループワークを行ううちに一体感も生まれ、発表時には歓声や拍手も上がり和やかな雰囲気で進行いたしました。
九州ネクストリーダー塾 2024第1期すでに終了いたしましたが、現在第2期の参加者募集中です。
先着順になりますので応募はお早めに。
九州ネクストリーダー塾2024(第2期)概要
- イベント名:九州ネクストリーダー塾 2024(第2期)
- 開催日:7/25(木)、8/22(木)の2日間
- 会場:福岡SRPセンタービル2F(福岡市早良区百道浜2-1-22)※現地参加の場合
- 主催:一般財団法人九州オープンイノベーションセンター
- 協力:公益財団法人九州先端科学技術研究所(ISIT)、株式会社DXパートナーズ
- 九州ネクストリーダー塾 詳細・お申し込み
https://www.koic.or.jp/event/event-3255/