2016.1.4開催:村上和彰 教授 最終講義と懇親会

BODIK代表 村上の最終講義が年明けの1/4(月)に九州大学伊都キャンパスで開催されます。 仕事始めの忙しい時期かと思いますが、お時間がある方は是非ご参加ください。 詳細はこちら 村上和彰教授 最終講義 タイトル 書を […]

カテゴリー
イベント
続きを読む
BODIKワークショップ「オープンデータを活用しよう~初めてのウェブアプリ~」

平成27年11月12日(木)に福岡SRPセンタービル2FでBODIKワークショップを開催しました。 開催概要はこちら 参加者は19名でした。(定員20名) (関係者込みで25名:一般参加者19名、ISITからの参加者1名 […]

カテゴリー
ブログ記事イベントまとめ
続きを読む
オープンデータの指針とガイドラインの事例

各自治体が策定しているオープンデータの指針やガイドラインをまとめてみました。 オープンデータ指針&ガイドラインの事例 基本方針として、最初に「積極的に公共データを公開します」という文言がくる自治体が多いのですが、 静岡市 […]

カテゴリー
ブログ記事その他
続きを読む
BODIKセミナー「オープンデータの風を西から」

平成27年10月23日(金)に北九州学術研究都市でBODIKセミナー「オープンデータの風を西から」を開催しました。 開催概要はこちら 当日の講演資料は以下からダウンロードいただけます。 講演資料 オープンデータ概要と地方 […]

カテゴリー
ブログ記事イベントまとめ
続きを読む
2015.11.12開催:オープンデータを活用しよう~初めてのウェブアプリ

第2回目のBODIKワークショップとして「オープンデータを活用しよう ~初めてのウェブアプリ~」を開催します。 BODIKワークショップは、オープンデータを利用したアプリケーションを開発するための、LOD、RDF、SPA […]

カテゴリー
イベントBODIKワークショップ
続きを読む
Enevo x 都市OS IoTアイデアソン

2015年9月28日にEnevo x 都市OS IoTアイデアソンを開催しました。 開催概要はこちら ご参加いただいたみなさまありがとうございました。 当日の資料はこちらからダウンロード頂けます。 アイデアソン全体 イン […]

カテゴリー
ブログ記事イベントまとめ
続きを読む
2015.10.23開催:BODIKセミナー「オープンデータの風を西から」

10月23日(金)に北九州学術研究都市で開催される第15回産学連携フェアにて、 BODIKセミナー「オープンデータの風を西から」を開催します。 今回はBODIK初遠征で北九州市での開催となりますが、お時間がある方は是非ご […]

カテゴリー
イベント
続きを読む
FIT2015 - 第14回情報科学技術フォーラム

2015年9月16日に第14回情報科学技術フォーラムでBODIK代表の村上が講演を行いました。 第14回情報科学技術フォーラム http://www.ipsj.or.jp/event/fit/fit2015/index. […]

カテゴリー
ブログ記事イベントまとめ
続きを読む
2015.9.28開催:Enevo x 都市OS IoTアイデアソン

BODIKでは、下記イベントを共催で開催します。   「Enevo x 都市OS」IoT (Internet of Things) アイデアソン 参加資格はただ1つ・・・5時間にわたってアイデアを出し続ける知力と体力を備 […]

カテゴリー
イベント共催イベント
続きを読む
プレミアム商品券利用可能店舗一覧

本日のデータセット紹介は同じ九州繋がりで沖縄県浦添市から タイムリーな話題の「プレミアム商品券利用可能店舗一覧」です。 http://www.bodik.jp/opendata/856/ 以下のデータは元データから最初の […]

カテゴリー
ブログ記事データセット紹介
続きを読む