福岡都市圏共通フォーマットでのオープンデータの公開

福岡都市圏(17市町で構成)は、共通フォーマットでのオープンデータの公開を行いました。 今回公開されたのは、以下の2種類のオープンデータです。 公共施設一覧 公衆無線LANアクセスポイント一覧 すでに公開されている、以下 […]

カテゴリー
お知らせ
続きを読む
宮崎市がBODIK ODCSに参加

宮崎県宮崎市がBODIK ODCSに参加しました。 https://odcs.bodik.jp/452017/ 宮崎市さんのオープンデータの取り組みが始まりました。 宮崎県下の自治体も少しずつの取組が進んでいます。

カテゴリー
ODCSお知らせ
続きを読む
姶良市がBODIK ODCSに参加

鹿児島県姶良市がBODIK ODCSに参加しました。 https://odcs.bodik.jp/462250/ 姶良市さんのオープンデータの取り組みが始まりました。 鹿児島県下の自治体も少しずつの取組が進んでいます。

カテゴリー
ODCSお知らせ
続きを読む
長崎広域連携中枢都市圏でのオープンデータの取り組み

長崎広域連携中枢都市圏でのオープンデータの取り組みが始まりました。 https://odcs.bodik.jp/nagasaki-toshiken/ 長崎市さんを中心に、長与町、時津町の3自治体での取り組みです。 広域で […]

カテゴリー
お知らせ
続きを読む
長崎市がBODIK ODCSに参加

長崎県長崎市がBODIK ODCSに参加しました。 http://nagasaki.bodik.jp/ 長崎市さんのオープンデータの取り組みが始まりました。 長崎県下の自治体の取組率が上がってきています!

カテゴリー
ODCSお知らせ
続きを読む
時津町がBODIK ODCSに参加

長崎県時津町がBODIK ODCSに参加しました。 http://togitsu.bodik.jp/ 時津町さんのオープンデータの取り組みが始まりました。 長崎県下の自治体の取組率が上がってきています!

カテゴリー
ODCSお知らせ
続きを読む
長与町がBODIK ODCSに参加

長崎県長与町がBODIK ODCSに参加しました。 http://nagayo.bodik.jp/ 長与町さんのオープンデータの取り組みが始まりました。 長崎県下の自治体の取組率が上がってきています!

カテゴリー
ODCSお知らせ
続きを読む
鹿児島県 大隅半島4市5町の広域でのオープンデータの取り組み

鹿児島県 大隅半島4市5町の広域でのオープンデータの取り組みが始まりました。 https://odcs.bodik.jp/osumi-toshiken/ 九州エリアで広域の取り組みが増えてきています。 広域でフォーマット […]

カテゴリー
お知らせ
続きを読む
鹿屋市、垂水町、曽於市、志布志市、大崎町、東串良町、錦江町、南大隅町、肝付町がBODIK ODCSに参加

鹿児島県の鹿屋市、垂水町、曽於市、志布志市、大崎町、東串良町、錦江町、南大隅町、肝付町がBODIK ODCSに参加しました。 鹿屋市 http://kanoya.bodik.jp/ 垂水町 http://tarumizu […]

カテゴリー
ODCSお知らせ
続きを読む
鞍手町がBODIK ODCSに参加

福岡県鞍手町がBODIK ODCSに参加しました。 http://kurate.bodik.jp/ 鞍手町さんのオープンデータの取り組みが始まりました。 北九州市さんが中心となって、周辺の自治体の連携した取り組みが行われ […]

カテゴリー
ODCSお知らせ
続きを読む