2014.8.7開催:第2回BODIKトーク
講演資料
第2回BODIKトークに参加頂いたみなさま、ありがとうございました。
講演資料をアップしました。
概要
日時 | 2014 年8月7 日( 木) 18:30 ~ 20:30 |
---|---|
場所 | 福岡SRP センタービル2F 研修室1 |
共催 | 株式会社福岡ソフトリサーチパーク、ビッグデータ&オープンデータ研究会 in 九州 (福岡市、福岡市アジア都市研究所(URC)、九州先端科学技術研究所(ISIT)) |
参加申し込み | こちらから |
メールでの参加申込 | このアドレスに → talk[at]bodik.jp (※[at]を@に変更してください) 氏名(読み)、所属、役職 を記載の上お送りください。 |
プログラム
18:30~19:30 | 「オープンデータとプライバシ保護」 九州大学大学院システム情報科学研究院助教 川本 淳平氏 |
---|---|
19:30~19:40 | 「ビッグデータ・オープンデータの活用アイデア・アプリケーションコンテストの開催について」 福岡市ICT戦略課ICT企画係長 金丸 宗継氏 |
19:40~20:30 | 交流会 |
プロフィール
川本 淳平
九州大学大学院システム情報科学研究院助教,九州先端科学技術研究所特別研究員
2012 年京都大学大学院情報学研究科博士後期課程修了,京都大学博士 (情報学)
独立行政法人情報通信研究機構有期研究員,筑波大学システム情報系研究員を経て現職
IPA 2007年度第Ⅱ期未踏ソフトウェア創造事業「未踏ユース」クリエータ
デジタル著作権保護技術やクラウドデータベースにおける内部情報漏洩保護技術などクラウド時代における情報保護技術,プライバシ保護技術に関する研究に従事。
参加費
トークイベント | 無料 |
---|---|
交流会 | 500円(領収書は出ません) |
問い合わせ
ビックデータ&オープンデータ研究会 in 九州
担当 | 坂本、松尾まで |
---|---|
メールアドレス | talk[at]bodik.jp (※[at]を@に変更してください) |
TEL | 092-852-3452 |
FAX | 092-852-3455 |
参加者数
18名