2017.3.24開催:九州サイコー!会議主催「STOP鳥獣被害」アイデアソン!
実は被害総額全国ワースト2位! 「STOP鳥獣被害」アイデアソン!
~動物も人間もサイコー!な福岡へ~
3月24日(金)にSRPセンタービル(福岡市早良区百道浜)において「STOP鳥獣被害」アイデアソン!を開催します。
シカやイノシシなどによる農産物への被害が深刻化しており、農業被害額は全国で191億円にも上ります。その中でも福岡県は約10億円の被害が出ており、これは北海道に次いで全国で2番目の被害額となっています。一方、捕獲したシカやイノシシなどの食肉などへの利用は数%に過ぎません。今回、自治体などが保有する様々なデータを活用することによって、野生鳥獣を「害獣」から「地域資源」と置き換え、新たな食文化や、特産品、観光資源を地域ブランドとして創出することで、地域活性化につなげていくためのアイデアソンを実施します。
専門的知識は必要ありませんので幅広い年代、様々な業種の方々にご参加いただきますよう、お願いいたします。
九州サイコー!会議とは
西日本新聞創刊140周年事業として、オープンデータを活用して課題の見える化を行い、行政、教育機関、NPO、一般市民など多くの関係者を繋ぐ事で地域課題解決につなげるプロジェクトです。
概要
日時 | 2017年3月24日(金) 13:00~17:30 |
---|---|
場所 | 福岡SRPセンタービル2F視聴覚研修室 |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名 |
主催 | 九州サイコー!会議 |
共催 | 西日本新聞社、ビッグデータ&オープンデータ・イニシアティブ九州(福岡市、公益財団法人福岡アジア都市研究所、公益財団法人九州先端科学技術研究所) |
プログラム
13:00~14:20 |
開会あいさつ アイスブレイク インプットセミナー1:鳥獣被害対策の状況(仮) 宗像市産業振興部農業振興課振興係 寺尾係長 インプットセミナー2:特産品ブランド化の観点から(仮) 花立山農業研究所 櫻木所長 |
---|---|
14:20~14:30 | 休憩 |
14:30~15:30 | アイデアソン第1部 マンダラート/スピードストーミング/アイデアスケッチ |
15:30~15:40 | 休憩 |
15:40~16:40 | アイデアソン第2部 ハイライト法/チーム編成/アイデアブラッシュアップ |
16:40~16:50 | 休憩 |
16:50~17:20 | アイデアソン第3部 チームプレゼン/表彰 |
問い合わせ
九州サイコー!会議 事務局
担当 | 西日本新聞社業務推進部 筒井・池田まで |
---|---|
メールアドレス | awesome-kyushu[at]googlegroups.com (※[at]を@に変更してください) |
TEL | 092-711-5466 ※平日9:30~17:30 |
申し込み
申し込み方法 |
住所、氏名、年齢、職業、連絡先電話番号、メールアドレスを記入の上、 下記メールアドレス宛てに送信下さい。 nnp-ad16[at]nishinippon-np.jp ([at]を@に変えてお送り下さい) |
---|---|
申込期限 | 申込が定員に達したら終了させていただきます。 |