2017.12.2-3開催:九大COI主催「交通安全支援ハッカソン」

12月2日(土)、3日(日)の2日間で「交通安全支援ハッカソン」を開催します。
今回はパナソニックさんのPanasonic Laboratory Fukuoka(PLF)を会場としてお借りします。
8月に実施しました交通安全支援アイデアソンでは、交通安全を支援する6つのアイデアが創出されました。
http://platform.coi.kyushu-u.ac.jp/ideathon2017/
今回はアイデアソンで生まれた「わき見ん図」の機能を取り入れた車載センサのプロトタイプを開発します。
本プロトタイプは開発する機能の一例として、運転状況など交通データをクラウドサーバに送信しつつ、
わき見スポットにて、撮影された写真を自動的にSNSなどにアップする機能を持ちます。
収集した交通データは、今後の交通安全支援に活用される事を想定しています。
車載センサのコアは、Raspberry PiやNUCなどのミニPCを利用します。
実機は複数台こちらで準備しますが、試したいセンサなどお持ちの方はご持参ください。
また、2日間のうち一部の参加や、見学での参加も大歓迎ですので、実装して欲しい機能などのご意見をいただけたら幸いです。
2日間みっちりの参加でなくても参加可能ですし、前回のハッカソン準備会、アイデアソンに参加していなくても、参加できますので、ご興味がある方はぜひご参加ください。

概要

日時 2017年12月2日(土) 10:00~18:00
2017年12月3日(土) 10:00~16:00
場所 Panasonic Laboratory Fukuoka(PLF)
参加費 無料
定員 20名程度
主催 九州大学共進化社会システム創成拠点,名古屋大学未来社会創造機構
共催 九州先端科学技術研究所(ISIT)、ビッグデータ&オープンデータ・イニシアティブ九州(BODIK)、UDC2017実行委員会

プログラム(予定)

2017年12月2日(土) 冒頭に開発する車載センサの概要を説明します
2017年12月3日(土) 3日の午後はアーバンデータチャレンジへの投稿準備を行います

申し込み

申し込み方法 出欠確認のため氏名、所属等を添えて、
メールの件名に「ハッカソン参加希望」とお書きの上、
下記(九州大学・高野宛)までご連絡ください。
shi.takano[at]coi.kyushu-u.ac.jp ([at]を@に変えてお送り下さい)
申込期限 11月30日(木)
応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。

問い合わせ

九州大学共進化社会システム創成拠点
担当 高野まで
メールアドレス shi.takano[at]coi.kyushu-u.ac.jp (※[at]を@に変更してください)